MENU
CLOSE
無料カウンセリングに申し込む
  1. リエートクリニック|横浜・名古屋での医療痩身・メディカルダイエット
  2. /
  3. コラム一覧
  4. /
  5. 医療ダイエット
  6. /
  7. リベルサスを処方してもらうには?条件や費用、服用時の注意点を解説

リベルサスを処方してもらうには?条件や費用、服用時の注意点を解説

リベルサスを処方してもらうには?条件や費用、服用時の注意点を解説
リエートクリニック名古屋院院長 松永 宏之
執筆者プロフィール
リエートクリニック名古屋院
院長
松永 宏之
当記事の内容はご自由に引用いただけます。

ただし、引用の際は、引用元として当院名および記事タイトルを明記し、読者の方が元の記事に遷移できるよう、引用元URLへのリンクをお願いいたします。

例) 引用元:リエートクリニック

リベルサスは糖尿病治療に用いられる医療用医薬品です。

近年はダイエット目的で使用する方が増えていますが、市販はされておらず、入手するには医師の診察が必要です。本記事ではリベルサスの取り扱いがある医療機関(診療科)と処方の条件を解説します。

なお、医療痩身を専門とする「リエートクリニック」では現在オープン記念キャンペーンを実施中です。

医療痩身モニター募集中!最大80%オフ

リエートクリニックでは、医療痩身機器や注射・点滴治療、ダイエット薬などを用いた「切らない施術」を行っています。

医学的に根拠のある方法を用いて細胞レベルで身体にアプローチすることで、理想の体型づくりと共に人間本来の美しさを取り戻す美容医療を提供します。

カウンセリングは無料ですので、医療痩身を検討中の方はぜひお気軽にご相談ください。

リベルサスを処方してもらうには医療機関を受診する必要がある

リベルサスは2型糖尿病治療に用いられるGLP-1受容体作動薬の一種で、医師の処方が必要な「医療用医薬品」に分類されます。

医療用医薬品は、医師の管理が必要な病気(リベルサスの場合は2型糖尿病)に対して処方されるものです。患者様の症状や状態に合わせてお薬の種類や用量を調整します。

薬局やドラッグストアで購入できる一般用医薬品よりも高い効果が期待できますが、副作用のリスクにも注意しなければなりません。

リベルサスを処方している医療機関

リベルサスは以下の医療機関(診療科)で処方してもらえます。

リベルサスを処方している医療機関

  1. 内科・糖尿病内科
  2. ダイエットクリニック・ダイエット外来
  3. 美容クリニック
  4. オンラインクリニック

それぞれの特徴を解説します。

1.内科・糖尿病内科

リベルサスは2型糖尿病の治療薬なので、糖尿病治療が受けられる内科または糖尿病内科で処方してもらえます。

糖尿病は食事療法と運動療法が基本の治療法となりますが、十分な効果が得られない場合に投薬治療を行います。その選択肢の一つとなるのがリベルサスです。

内科や糖尿病内科で2型糖尿病と診断された場合は保険適用となります。

2.ダイエットクリニック・ダイエット外来

リベルサスには食欲抑制や体重減少の効果があるため、ダイエット外来(肥満外来)で使用することがあります。

ダイエット外来の対象となるのはBMIが25以上、かつ肥満による健康障害(糖尿病や高血圧、脂質異常症など)を抱えている方です。ダイエット外来でも食事療法と運動療法を基本治療とし、体重に変化が見られない場合にリベルサスを用いることがあります。

ダイエット外来での肥満治療は保険診療になる場合とならない場合があるので、詳細は医療機関に確認してください。(2型糖尿病を発症しているは保険診療となります)

3.美容クリニック

肥満体型でない方がリベルサスを希望する場合は、医療ダイエットを行う美容クリニックを受診する必要があります。

美容クリニックでは、美容のために体重を管理したい方や見た目を改善したい方向けの施術を行います。体質や持病など一部条件を除いて、基本的には誰でもリベルサスを処方してもらうことが可能です。

美容目的でリベルサスを使用する場合は自由診療として扱われ、費用は全額自己負担となります。

4.オンラインクリニック

来院・通院不要で医師の診察が受けられるオンラインクリニックでもリベルサスの処方が可能です。

オンラインクリニックは好きな場所で受診できるので、忙しい方や地方在住の方に人気があります。

糖尿病治療を目的とする場合には保険適用となるケースもありますが、ダイエット目的の場合は自由診療となります。

ダイエット目的でリベルサスを使用する場合の注意点

リベルサスは食欲抑制や体重減少などダイエットに嬉しい効果が期待できますが、吐き気や下痢、腹痛などの副作用が出やすい点にも注意が必要です。

これらの症状は服用開始直後や用量を増やした直後に現れやすいので、はじめてリベルサスを服用する方は不安に感じることがあるかもしれません。

万が一の際に血液検査や問診を通してより正確なリスク評価ができるよう、オンラインクリニックではなく対面診療のクリニックを受診するのが望ましいです。

もう一つ注意したいのが、個人輸入や通販サイトでの医薬品購入です。海外で製造された医薬品には偽造品が混入しているリスクがあり、厚生労働省が注意喚起を行っています。

偽造薬や品質管理が不十分な医薬品を使用した場合、重篤な健康被害につながる恐れがあります。さらに、偽造薬が原因のトラブルは国が定める副作用救済制度の対象にはなりません。

ダイエット目的でリベルサスを使用する場合は、副作用と個人輸入のリスクを正しく理解しましょう。

リベルサスの処方条件

リベルサスは医療用医薬品であり、誰でも自由に使用できるわけではありません。

リベルサスを使用できるのは以下に該当する方のみです。

リベルサスの処方条件

  1. 18歳以上
  2. 1型糖尿病でない
  3. 妊娠中・授乳中でない
  4. 既往歴がない

処方条件を詳しく解説します。

1.18歳以上

リベルサスは18歳未満の人に対する有効性・安全性が確認されていません。

原則として未成年者への処方は行わず、医療ダイエット目的でも処方できるのは成人のみに限定されています。

身体が成長段階にある若年層はホルモンバランスや代謝への影響が大きく出る恐れがあるため、医師による慎重な判断が必要です。

2.1型糖尿病でない

リベルサスは2型糖尿病を対象としたお薬です。

インスリン分泌の機能がほとんど失われている1型糖尿病の方には効果が見込めない上に、低血糖のリスクが高まるため禁忌とされています。

3.妊娠中・授乳中でない

リベルサスに限らずですが、妊娠中の方は使用できるお薬が大幅に制限されます。

妊娠中は母子の健康を最優先する必要があるため、ダイエット目的でリベルサスを投与することができません。2型糖尿病の場合も、リベルサス以外の方法で治療を行います。

妊娠を希望している方は、最終服用から妊活開始まで2ヵ月間あけていただくのが望ましいです。

4.既往歴がない

リベルサス服用後に発疹やじんましんなどのアレルギー症状が出たことがある方は、以後リベルサスを服用することはできません。

また、すい炎の既往歴がある方もリベルサスは服用できません

【注意】リベルサス単体でのダイエットはリバウンドのリスクがあります

リベルサスはダイエットに嬉しい効果をもたらすお薬ですが、その効果は限定的です。

その理由は、リベルサスの効果が持続するのは服用を続けている間のみで、服用を中止すると徐々に効果が失われてしまうからです。リベルサスをやめた後は自分の力で体重を管理しなければなりません。

減量とリバウンド予防を両立するには、複合的な医療アプローチが必要です。リエートクリニックが掲げるのは、我慢せず美しい自分になれる次世代の医療ダイエットです。

リエートクリニック

当院では、患者様のお悩みや目標に合わせたオリジナルの痩身プログラムを作成します。ただ体重を落とすだけでなく、ボディラインの引き締めと体型維持を実現します。

脂肪溶解注射脂肪冷却医療HIFUなど、脂肪細胞そのものを破壊する施術も可能です。

「楽して痩せたい」「リバウンドしたくない」という方は、当院で人生最後のダイエットに挑戦してみませんか?リベルサスをはじめとする医療ダイエットに興味がある方は、お気軽に当院までお問い合わせください。

医療痩身モニター募集中!最大80%オフ

リベルサスの費用

リベルサスの費用は保険診療と自費診療で大きく異なります。

2型糖尿病治療の場合は保険診療となり、3割負担の方であれば薬剤のみで費用は3,000〜5,000円です。ここに検査料や処置料が加わる場合があります。

ダイエット目的であれば自由診療として扱われ、費用は全額自己負担となります。価格は用量が大きいほど高くなり、相場は30日分15,000〜60,000円です。

美容クリニックではモニター価格やセット割が適用となることもあります。

リベルサスの副作用

リベルサスの副作用
症状頻度
吐き気・下痢5%以上
便秘・嘔吐・腹部不快感・腹痛・消化不良・頭痛など1〜5%未満
味覚障害・疲労感など0.5〜1%未満
発疹・じんましんなど不明

リベルサスの副作用でもっとも多いのが、吐き気や下痢、便秘などの消化器症状です。これらは服用初期や増量時に現れやすく、通常は数日〜2週間程度で軽減します。

ただし、以下の症状が見られた時は重大な副作用である可能性が考えられるため、ただちに服用を中止し医療機関を受診してください。

  • 低血糖(疲労感・強い空腹・冷や汗・顔面蒼白など)
  • 急性すい炎(嘔吐を伴う激しい腹痛)
  • 胆嚢炎・胆管炎(右上腹部やみぞおち周辺の激しい痛み)

よくある質問

Q

リベルサスを増量する場合も診察が必要ですか?

A

必要です。

リベルサスには3mg・7mg・14mgと3種類の用量があり、いかなる場合も3mgからスタートします。3mgを4週間連続で投与した後、医師が経過に問題がないと判断すれば7mgへ増量します。

14mgへ増量する場合も4週間の連続投与が必要です。

Q

リベルサスはドラッグストアで購入できますか?

A

できません。

医療用医薬品に分類されるリベルサスは医師の処方が必要です。

まとめ

近年、ダイエット目的で使用されることが増えたリベルサスは、医師の管理下で取り扱われる医療用医薬品です。

処方してもらうには医療機関を受診し、医師の診察を受ける必要があります。年齢や疾患歴などの条件があり、副作用やリバウンドのリスクについても正しく理解しておくことが大切です。

リベルサスダイエットを検討中の方は、実績豊富なリエートクリニックまでご相談ください。当院ではリベルサスをはじめとする幅広い選択肢をご用意しております。

「無理せずに痩せたい」「リバウンドしたくない」という方は、医師のサポートのもと人生で最後のダイエットに挑戦してみませんか?

※リベルサスは糖尿病治療以外の目的では未承認のため、薬機法に基づき、医師による個人輸入にて導入・処方を行っています。医薬品についての詳細はメーカー公式HPをご確認ください。

【参照元】

リエートクリニック名古屋院院長 松永 宏之
執筆者プロフィール
リエートクリニック名古屋院
院長
松永 宏之
コラム一覧にもどる