- リエートクリニック|横浜・名古屋での医療痩身・メディカルダイエット /
- コラム一覧 /
- 医療ダイエット /
- リベルサスダイエットの効果とリスクについて。減量の目安と効果を高める方法
リベルサスダイエットの効果とリスクについて。減量の目安と効果を高める方法


当記事の内容はご自由に引用いただけます。
ただし、引用の際は、引用元として当院名および記事タイトルを明記し、読者の方が元の記事に遷移できるよう、引用元URLへのリンクをお願いいたします。
例) 引用元:リエートクリニック
「飲むだけで痩せる」と話題のリベルサス。
元々は糖尿病治療のために開発されたお薬ですが、体重減少効果があることから近年は医療ダイエットの分野でも注目されています。臨床試験では4kg以上減量できたというデータが報告されています。
「リベルサスダイエットに興味がある」「料金や副作用が知りたい」という方のため、本記事ではリベルサスのダイエット効果を詳しく解説します。当院でも取り扱いがあるお薬なので、興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
なお、医療痩身を専門とする「リエートクリニック」では現在オープン記念キャンペーンを実施中です。

リエートクリニックでは、医療痩身機器や注射・点滴治療、ダイエット薬などを用いた「切らない施術」を行っています。
医学的に根拠のある方法を用いて細胞レベルで身体にアプローチすることで、理想の体型づくりと共に人間本来の美しさを取り戻す美容医療を提供します。
カウンセリングは無料ですので、医療痩身を検討中の方はぜひお気軽にご相談ください。
リベルサスってどんな薬?

リベルサスは、セマグルチドと呼ばれる有効成分を含む2型糖尿病の治療薬です。
薬効分類名は「経口GLP-1受容体作動薬」で、血糖値をコントロールし、食欲を抑えることで体重減少の効果が期待できます。GLP-1受容体作動薬にはいくつか種類がありますが、リベルサスはその中で唯一の経口薬(飲み薬)です。
用量は3mg・7mg・14mgの3タイプあり、まずは3mgからスタートします。3mgを4週間継続した後は、経過を観察しながら徐々に増量していきます。
リベルサスで痩せる仕組み

リベルサスは小腸から分泌される「GLP-1」の働きを人工的に再現するお薬です。
GLP-1は食事をした時に分泌されるホルモンで、インスリン分泌を促す働きがあります。インスリンが増えると血糖値の上昇が抑えられ、食欲が落ち着きます。
もう一つ、胃の働きを抑制し、胃の内容物が排出される速度を遅らせる作用があることもGLP-1の大きな特徴です。GLP-1の働きによって食べたものが胃の中に長く留まり、満腹感が持続します。
食欲を抑えつつ、空腹を感じにくくなると、少ない食事量で満足感が得られます。結果として体重が減るという流れがリベルサスがダイエットにいいと言われる理由です。
リベルサスによる減量効果は平均1.5〜4.4kg

過去の臨床試験では、26週間(約半年)にわたってリベルサスを継続投与した患者の体重が1.5〜4.4kg減ったというデータが報告されています。
体重減少率は用量が増えるほどあがり、食事制限や運動を行うとより高い効果が得られます。リベルサスによって食欲が抑えられ、食事量も減るのでダイエットに有用な効果を示すと言っていいでしょう。
なお、リベルサスの体重減少効果には個人差があるため、十分な効果を得るには用法用量を守り、定期的な経過観察が重要となります。
リベルサスのダイエット効果はいつから現れる?

リベルサスを飲みはじめて1〜2週間ほどすると、まずは食欲に変化が現れます。
空腹を感じにくくなったり、いつもと同じ食事量が多いと感じるようになります。服用直後は体重に大きな変化は見られませんが、時間の経過とともに洋服がすっきり着られるようになったと感じる方が多いようです。
体重が変化するまでの期間は、服用開始から1〜2ヶ月ほどが目安です。リベルサスのダイエット効果を実感するには最低3ヶ月の連続投与が推奨され、3ヶ月以上経っても変化がなければ別の方法を検討します。
【注意】リベルサス単体でのダイエットはリバウンドリスクがあります

リベルサスはダイエット効果の高いお薬ですが、単体での使用はリバウンドのリスクが懸念されます。
というのも、リベルサスの効果が持続するのは服用を続けている間のみで、投与を中止すると効果も次第に消失してしまうからです。仮に目標体重を達成しても、リベルサスをやめると食欲も体重も元に戻ってしまう可能性があります。
リバウンドを防ぐには、リベルサスと脂肪細胞そのものを減らす医療ダイエットを組み合わせることがおすすめです。脂肪細胞を破壊する方法には脂肪溶解注射や脂肪冷却、医療HIFUなどがあります。
複合的な医療アプローチは体重を減らすだけでなく、部分痩せやボディラインの引き締めにも有効です。何より、努力を水の泡にすることなく長期間理想の体型を維持することもできます。
リエートクリニックの医療ダイエットは、減量とリバウンド予防の両方を実現する痩身ダイエットが強みです。一人ひとりのお悩みや目標に合わせたプログラムを作成し、効率的なダイエットをサポートします。
「食事制限や運動をせずに痩せたい」「リバウンドばかりしている」という方は、当院で人生最後のダイエットに挑戦してみませんか?リベルサスをはじめとする医療ダイエットに興味がある方は、お気軽に当院までお問い合わせください。

ベルサスのダイエット効果を高める方法

リベルサスのダイエット効果を高めるには以下の方法が有効です。
リベルサスのダイエット効果を高める方法
- 生活習慣を改善する
- 食生活を改善する
- 増量する
- その他の医療ダイエットを組み合わせる
それぞれの方法を詳しく解説します。
1.生活習慣を改善する
リベルサスの効果を最大限に引き出すには、睡眠や運動などの生活習慣を改善することが大切です。
睡眠不足は食欲を増進させるホルモンを増やしたり、脂肪分解を促すホルモン分泌を妨げるなどダイエットに悪影響を与えます。生活リズムが狂うと過食に走りやすくなるので、夜ふかしは避けて規則正しい生活を意識しましょう。
効率よく体重を減らすには適度な運動もおすすめです。ハードなトレーニングは必要ありませんが、ウォーキングやストレッチを習慣づけると痩せやすい体質になり、リベルサスのダイエット効果を高めることができます。
2.食生活を改善する
リベルサス服用中はお薬の作用によって食欲は抑えられますが、だからといって脂質や糖質が多いものばかり食べることはおすすめできません。
同じ食事量でも、摂取カロリーが低い食事をとる方がダイエットにはいい影響を与えます。少量で満足度を高めるには、タンパク質や野菜を積極的に摂取することが大切です。
もっとも、食事量を減らし過ぎると代謝が落ちて痩せにくくなるので、全体の栄養バランスを考えたメニューを意識してみてください。
3.増量する
リベルサスは3mgからスタートし、経過を見ながら7mg・14mgへと増量が可能です。
PIONEER3試験では、3mgでは平均体重減少が−1.2kgにとどまった一方、用量を7mgへ上げると−2.2kg、14mgでは−3.1kgまで減少し、有意な見た目・体重変化が確認されています。
3mgでは効果がなくても、用量を増やすことで見た目や体重の変化を実感できるケースは多いです。増量は4週間ごとでなければできませんが、思うような効果を実感できない方は医師に相談の上で増量を検討してみてください。
4.その他の医療ダイエットを組み合わせる
リベルサスダイエットは、脂肪溶解注射や脂肪冷却、医療HIFUなどと組み合わせることで更なる効果が期待できます。
複合的なアプローチは、効率的な減量と痩せやすい体づくりに役立ちます。脂肪細胞を破壊する施術であればリバウンドのリスクも減らすことができ、一石二鳥のダイエットが可能です。
ダイエットは体重を落とすことよりも、体型を維持する方が難しいと言われています。脂肪溶解注射や脂肪冷却、医療HIFUは体型維持にも効果があり、短期間での減量も叶えます。
リベルサスのダイエット効果を高める服用方法

リベルサスはお薬の効果を高めるための服用ルールが細かく定められています。
リベルサスの服用ルール
- 起床後すぐ空腹の状態で服用する
- コップ半分(約120ml)の水で服用する
- 服用後30分間は飲食を避ける
- 錠剤は割ったり噛み砕いたりしない
リベルサスは服用のタイミングや飲水量によって吸収率が変化するお薬です。用法は臨床試験の結果をもとに決められているので、効果を最大限に引き出すには上記のルールを守ることが大切です。
飲み忘れた場合、その日の分はスキップし、翌日の起床後空腹の状態で服用してください。一日に2錠まとめて飲むことは厳禁です。
リベルサスの費用

リベルサスのダイエット目的での処方は保険適用外となり、費用は全額自己負担です。
自由診療として扱われるのでクリニックが自由に価格を設定できます。相場は15,000〜60,000円(30日分)で、用量が大きいほど価格も高くなります。
リベルサスの副作用とリスク

リベルサスの服用によって起こりうる副作用には次のものがあります。
症状 | 頻度 |
胃腸障害(下痢・便秘・腹痛・消化不良など) | 1〜5%程度 |
頭痛 | 1〜5%程度 |
疲労感 | 0.5〜1%程度 |
浮動性めまい・味覚異常 | 0.5〜1%未満 |
アレルギー症状(発疹・じんましんなど) | 頻度不明 |
もっとも多いのが下痢や便秘、腹痛などの胃腸障害です。これらはGLP-1受容体作動薬に共通するものですが、唯一の経口薬であるリベルサスは消化器系の症状が出やすい傾向があります。
副作用は服用開始〜2週間でもっとも起こりやすく、体が薬剤に慣れると徐々に落ち着いていくのが一般的です。軽度であれば服用を継続し、経過を観察します。
ただし、倦怠感や強い空腹感、嘔吐を伴う腹痛が見られた場合は注意が必要です。これらの症状は低血糖や急性すい炎など重大な副作用のサインであり、ただちに服用を中止しなければなりません。
リベルサスの服用によって体調に変化が見られた時は無理に使用を継続せず、医師に相談することをおすすめします。
まとめ

リベルサスは糖尿病治療のためのお薬ですが、体重減少効果が期待できることからダイエット目的の方への処方も可能です。
飲むだけで食欲が抑えられるので、つい食べ過ぎてしまう方やストレスなく痩せたい方向けのダイエット方法です。ただし、服用をやめると効果もなくなってしまうため、リベルサスで目標達成した後はリバウンド対策が必要となります。
痩せた後も体重を維持するには、リベルサスとその他の医療ダイエットを組み合わせるのがおすすめです。
リエートクリニックでは、複合的アプローチによって減量とリバウンド予防の両方を叶える痩身プログラムのご提案が可能です。「無理なく痩せたい」「リバウンドしたくない」という方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
\最大80%オフ!モニターキャンペーン実施中/
【参照元】
- ノボ ノルディスク ファーマ株式会社「リベルサス錠 3mg リベルサス錠 7mg リベルサス錠 14mg 2.5 臨床に関する概括評価」
- リベルサス®錠の服用方法の設定根拠と服薬指導のポイント
- The Oral Glucagon-Like Peptide-1 Receptor Agonist Semaglutide in Type 2 Diabetes: A Phase 3 Randomized, Placebo and Active Controlled Trial (PIONEER 3). Diabetes Care. 2019;42(5):817–825.
