- リエートクリニック|横浜・名古屋での医療痩身・メディカルダイエット /
- コラム一覧 /
- 医療ダイエット /
- リベルサスで痩せない人には共通点がある!対処法と効果的に痩せる方法を解説
リベルサスで痩せない人には共通点がある!対処法と効果的に痩せる方法を解説


当記事の内容はご自由に引用いただけます。
ただし、引用の際は、引用元として当院名および記事タイトルを明記し、読者の方が元の記事に遷移できるよう、引用元URLへのリンクをお願いいたします。
例) 引用元:リエートクリニック
糖尿病治療に用いられるリベルサスは、食欲抑制や体重減少効果があることからダイエット目的で処方されることがあります。
臨床試験では1.5〜4.4kgの減量効果が示され、運動や食事制限が苦手な方におすすめです。その一方で「痩せなかった」「効果がない」と感じる方もいて、その原因には服用方法や生活習慣などいくつかの共通点があることがわかっています。
本記事では、リベルサスで痩せない人の特徴と対処法を解説します。リベルサスダイエットを検討している方もすでに服用中の方も、ぜひ参考にしてください。
なお、医療痩身を専門とする「リエートクリニック」では現在オープン記念キャンペーンを実施中です。

リエートクリニックでは、医療痩身機器や注射・点滴治療、ダイエット薬などを用いた「切らない施術」を行っています。
医学的に根拠のある方法を用いて細胞レベルで身体にアプローチすることで、理想の体型づくりと共に人間本来の美しさを取り戻す美容医療を提供します。
カウンセリングは無料ですので、医療痩身を検討中の方はぜひお気軽にご相談ください。
リベルサスで痩せない人に見られる5つの共通点

リベルサスダイエットで効果を実感できない方には以下の共通点があります。
リベルサスで痩せない人の共通点
- 正しく服用していない
- 食べ過ぎている
- 服用期間が短い
- 用量が合っていない
- 痩せ過ぎている
それぞれの特徴を詳しく解説します。
1.正しく服用していない
リベルサスは服用のタイミングや飲水量に厳密なルールが定められています。
服用時の胃の内容物が薬剤の吸収率に影響を与えることがわかっており、ルールを守らないと薬剤の吸収率が低下します。指定された時間以外に服用したり、飲み忘れが多いと十分な効果を発揮できません。
リベルサスダイエットで痩せられない方は、一度飲み方を見直してみることをおすすめします。
2.食べ過ぎている
リベルサスで食欲を抑えることができても、好きなものを制限なく食べてしまうと効果は限定されてしまいます。
リベルサスダイエットでは過度な食事制限は必要ありませんが、だからといって高カロリー・高脂質なものばかり食べていいわけでもありません。
リベルサスを服用している間も最低限の栄養バランスは考えたいものです。
3.服用期間が短い
リベルサスの効果が出るまでにはある程度時間がかかります。
飲みはじめてから1〜2週間で食欲の変化を実感でき、体重が減るのは早くても1ヶ月頃です。まずは3mgで開始し、増量は4週間後以降に検討します。
通常は3ヶ月ほど投与を続けて効果を評価します。(結果が十分でなければ薬の変更や中止を検討することもあります。)
4.用量が合っていない
リベルサスの用量は3mg・7mg・14mgの3種類あり、経過を見ながら徐々に増量していきます。
3mgでは効果を実感しにくい場合もありますが、ルール上初回から7mgや14mgを服用することはできません。現時点で効果が得られない場合は、用量が合っていない可能性があります。
3mgから7mgへ増量できるのは4週間服用を続けてからです。14mgへの増量も同様で、7mgを4週間続けて経過を見た上で増量可能か医師が判断します。
5.痩せ過ぎている
BMIが低い痩せ体型の方は、リベルサスを服用しても大きな体重減少は見込めない場合があります。
そもそもリベルサスはインスリン分泌を促進し、血糖値を下げる糖尿病治療を目的としたお薬です。痩せ薬ではないので、現時点で減量の必要がない体型の方には作用が緩やかになります。
体重よりも見た目の変化を重視したい場合は、リベルサス以外のダイエット方法を選択する方がいいかもしれません。
そもそもリベルサス単体でのダイエットには限界がある

リベルサスは食欲抑制や体重減少などダイエットに嬉しい効果が期待できますが、単体での効果には限界があります。
というのも、リベルサスの効果が持続するのはお薬を服用している間のみで、体から薬剤が抜けると食欲を抑える効果はなくなってしまうからです。
リベルサスで体重が減ったとしても、服用をやめて食欲が戻るとリバウンドしてしまう可能性があります。体型維持のためには食事制限や運動など、自分の努力が必要です。
目標体重を達成することとリバウンド予防の両方を叶えるには、リベルサス以外のアプローチも検討しなければなりません。
【-17kg達成】リエートクリニックの医療ダイエットについて

リエートクリニックでは、複合的なアプローチによって減量とリバウンド予防の両方を実現する医療ダイエットを提供しております。


治療内容
コース名:リエートクリニックオリジナルプログラム
施術内容:医療脂肪冷却機器、医療電磁場機器、医療用HIFU、脂肪溶解注射、ダイエット点滴、ダイエット薬セット、医師による投薬指導、オリジナルプロテイン、医師監修サプリメント、管理栄養士によるパーソナル食事指導
金額:400,000円〜1,500,000円
期間・回数:4ヶ月/14回
リスク・副作用:便秘、下痢、筋肉痛、赤み、腫れ、内出血、しこり、低血糖、吐気、嘔吐
こちらのお客様は当院オリジナルの痩身プログラムで17.2kgの減量に成功しました。
ダイエット薬のほかに脂肪溶解注射や脂肪冷却、医療電磁場機器、医療HIFUなどを組み合わせ、5ヶ月で大幅なサイズダウンを達成しています。
複合的アプローチの最大のメリットは、太る原因となる脂肪細胞を破壊し、リバウンドのリスクを最小限に抑えられることです。体重を減らしつつ見た目のサイズダウンも効率的に行うため、短期間で目標をクリアすることも可能です。
ダイエットに挫折したりリバウンド経験がある方は、当院で人生最後のダイエットに挑戦してみませんか?リベルサスをはじめとする医療ダイエットに興味がある方は、お気軽に当院までお問い合わせください。

リベルサスのダイエット効果を高める5つの方法

リベルサスのダイエット効果を最大限に引き出す方法は次の通りです。
リベルサスのダイエット効果を高める方法
- 正しく服用する
- 生活習慣を改善する
- 3ヶ月以上服用を継続する
- 増量する
- 複数の方法を組み合わせる
それぞれの方法を詳しく解説します。
1.正しく服用する
リベルサスは用法用量を守ることで効果を最大限に引き出すことができます。
起床後空腹の状態で服用し、服用後30分間は飲食を控えてください。水の量はコップ半分(約120ml)が目安で、量が多いと薬剤の吸収率に影響を与えます。
飲み忘れたらその日の分はスキップし、翌日から再開してください。忘れたからといって2錠まとめて服用することはできません。
2.生活習慣を改善する
リベルサスは食欲を抑える効果がありますが、暴飲暴食や不規則な生活を続けていては思うように痩せられません。
食事は栄養バランスを意識し、タンパク質と野菜を積極的に食べましょう。夜遅い時間に食べたり、アルコールの日常的な過剰摂取はできるだけ控えることをおすすめします。
運動は必須ではありませんが、体を動かす習慣があると脂肪を燃焼しやすい体質づくりに役立ちます。疲れを翌日に持ち越さないよう、十分な睡眠時間を確保することも大切です。
3.3ヶ月以上服用を継続する
リベルサスダイエットの効果には個人差があり、体重の変化が見られるまでには数ヶ月かかります。
早ければ1ヶ月ほどで効果を実感できますが、体重に変化が見られるのは服用開始から2〜3ヶ月ほど経ってからです。
早い段階で服用を中止すると効果を実感できないまま終わってしまう恐れがあるため、焦らずじっくりと継続することがリベルサスダイエットの成功の秘訣です。
4.増量する
リベルサスの初期投与量は3mgで、その後は最大14mgまで用量を増やすことができます。
用量を段階的に増やすのは体調の変化を見たり副作用のリスクを抑えるためで、同一用量は4週間の連続投与が必要です。3mgでは痩せられなくても、用量を増やしてすぐに効果を実感される方は非常に多いです。
PIONEER3試験では、3mgでは平均体重減少が−1.2kgにとどまった一方、用量を7mgへ上げると−2.2kg、14mgでは−3.1kgまで減少し、有意な見た目・体重変化が確認されています。
増量のタイミングは医師が判断するので、現在服用している用量で効果を実感できない場合は医師に相談することをおすすめします。
5.複数の方法を組み合わせる
リベルサスのダイエット効果を高めるには、ほかの医療ダイエットとの組み合わせも有効です。
リベルサスとの組み合わせが推奨されるのが、脂肪細胞を破壊する施術です。
脂肪溶解注射 | 脂肪冷却 | 医療HIFU | |
特徴 | 脂肪を溶かす薬剤を注射し、脂肪細胞を破壊する | 脂肪細胞を冷却・破壊し、体外へ排出させる | 超音波を使用して脂肪細胞を破壊する |
効果が出るまでの期間 | 10日〜1ヶ月程度 | 2〜3ヶ月程度 | 1〜2ヶ月程度 |
効果が出るまでの回数目安 | 1〜10回 | 1〜3回 | 3〜5回 |
ダウンタイム | 数日〜1週間程度 | 数日~1週間程度 | 数日 |
副作用 | 腫れ、内出血など | 赤み、内出血、腫れ、鈍痛など | 感染、熱傷、神経麻痺、色素沈着、毛包炎、紅斑など |
具体的には、痩せたい部位に脂肪細胞を溶かす薬剤を注射する方法や、脂肪細胞を冷やして破壊する方法などがあります。一度破壊された脂肪細胞は老廃物とともに体外へ排出され、自然に再生することはありません。
複合的アプローチはリベルサス単体では難しい短期間での減量や部分痩せも可能なので、効率よく理想のボディに近づくことができます。
まとめ

リベルサスは食欲抑制や体重減少など、ダイエットに嬉しい効果をもたらすお薬です。
思うような効果を得られない場合は服用方法や期間、用量などが適切でない可能性があります。自己判断で中止する前に、一度医師へ相談してみることをおすすめします。
「短期間で痩せたい」「リバウンドしたくない」という方は、医療ダイエットのリエートクリニックまでご相談ください。一人ひとりのお客様に合わせた方法で人生最後のダイエットをサポートいたします。
※リベルサスは糖尿病治療以外の目的では未承認のため、薬機法に基づき、医師による個人輸入にて導入・処方を行っています。医薬品についての詳細はメーカー公式HPをご確認ください。
【参照元】
- 医療用医薬品:リベルサス
- ノボ ノルディスク ファーマ株式会社「リベルサス錠 3mg リベルサス錠 7mg リベルサス錠 14mg 2.5 臨床に関する概括評価」
- リベルサス®錠の服用方法の設定根拠と服薬指導のポイント
- The Oral Glucagon-Like Peptide-1 Receptor Agonist Semaglutide in Type 2 Diabetes: A Phase 3 Randomized, Placebo and Active Controlled Trial (PIONEER 3). Diabetes Care. 2019;42(5):817–825.
